卒園式のコサージュ選び、おしゃれなママになる4つのヒント!

イベント
本ページはプロモーションが含まれています。

前回は、卒園式の服装についてご紹介しました。私は礼服で参加し、その際に華やかさを演出するためにコサージュにこだわりました。

卒園式の服装についての記事はこちらから→「卒園式は礼服で決まり!上品で華やかなコーデの3つのコツ!卒園式に必要なものはこれだ!」

それでは、「コサージュ」に焦点を当て、以下の4つのポイントで詳しくご紹介します。

コサージュについて4つのポイント

1. コサージュは必要?

答えは、「別につけなくても良い!」です。
厳かな卒園式や卒業式では、濃い色のベーシックな服装が基本です。
ただし、あまりにもシンプルな場合や礼服で参加する場合は、コサージュで華やかさをプラスするのが一般的です。
コサージュを身に着けることで、「卒園(卒業)おめでとう」の喜びを表現できます。

2. コサージュの色は?

卒園式にはNGな色があります。「濃い色のもの」は避けましょう。
NGな色には、黒、赤、濃い青、濃い紫、濃いオレンジが含まれます。
逆に、「薄い色のもの」がおすすめです。
白、薄いピンク、薄い黄色、薄いオレンジ、ベージュなどのパステルカラーのコサージュを選ぶと、
暗めのスーツとの調和があり、上品で華やかな印象に仕上がります。

3. コサージュの種類は?

コサージュの種類はさまざまですが、服装に合わせて選ぶことが重要です。
コサージュの形状や素材によって印象が変わりますので、洋服とのバランスを考慮して選ぶと良いでしょう。
例えば、暗めのスーツには薄いパステルカラーの花が映えます。

4. コサージュの取り付け位置は?

コサージュの取り付け位置も重要なポイントです。通常は胸元や襟元が一般的ですが、
洋服のデザインや素材によって適した位置が異なります。コサージュが引き立つように、
事前に試着して最適な位置を見つけましょう。
卒園式当日、コサージュ選びのポイントを押さえて、素敵な印象を演出しましょう!

コサージュの多様性に迫る

コサージュは、基本的に2つにカテゴライズできます。

1. 生花
2. 造花

フォーマル度合いでは、生花が造花よりも上位に位置します。

生花コサージュには、以下の2つの主な種類があります。

1. 生花
2. ブリザードフラワー

生花コサージュは、生花店で注文すれば通常1,000~1,500円で制作してもらえます。
耐久性は限られていますが、その華やかな印象は他にはないもの。

コストはかかりますが、おしゃれにこだわる方におすすめです。

ブリザードフラワーも同様に生花店で手に入りますが、価格は3,000~4,000円ほど。

一度の使用ではなく、長く使える特長があります。

コストが気になる方には向かないかもしれませんが、繰り返し使用する方には高級感がある選択肢です。

造花コサージュには様々な種類がありますが、選び方には注意が必要です。

1. コットンやフエルトなどの布素材
2. ビジューやパールが施された派手なもの

逆に、OKな種類は次の通りです。

1. シルクフラワー
2. オーガンジー
3. ベロア

シルクフラワーは、アーティフィシャルフラワーとも呼ばれ、見た目は生花に近い高品質な造花です。

デザインや素材によって価格が異なり、2,000円~3,000円ほどのものがおすすめです。

オーガンジーは薄く透け感のあるシフォン素材の生地で、上品な質感と適度な張りを備えています。

ドレスなどにも使われる素材で、価格は2,000~3,000円程度です。

ベロア素材も使えますが、冬の雰囲気が強いため、春のイベントには向かないかもしれません。

価格は3,000円前後が一般的です。

コサージュの取り付け位置には2つのポイント

1. 左側に付ける
2. 鎖骨の位置に付ける

どちらの位置でも問題ありませんが、人の視線が右に向きやすいことから、左側に付けると視線を引きやすくなります。

位置は鎖骨の上が理想的で、こうすることで上品で華やかな印象を与えることができます。

コサージュにはいくつかのルールが存在します。

1. コサージュは付ける方が良い
2. 薄い色のコサージュがおすすめ
3. 布やビジュー素材は避ける
4. 左側の鎖骨位置が理想的

これらのポイントを守れば、きっと素敵なコサージュスタイルが手に入ります。

私が購入したサーモンピンクのシルクコサージュは、価格と使用頻度を考えても十分な選択でした。

皆さんもぜひTPOに合わせてコサージュを楽しんでください。

素敵な卒園(卒業)式をお迎えください!

タイトルとURLをコピーしました